令和2年のスタートです!

皆さん、新年あけましておめでとうございます (^^)/

徳島駅前1番町にある「ヨコミネ式保育園」の佐知子先生です(^^ゞ


晴れやかなお天気に恵まれ、清々しい朝をお迎えのことと思います。

「令和」初のお正月、皆さん、どのように過ごされていますか?

「初日の出」を見に行ったり、親戚の皆さんと集まったり、
同窓会などで懐かしい友だちとの旧交を温めたり(*^^*)

様々なイベントが盛りだくさん!


でも、子どもたちにとっては、なんと言っても「お年玉」が楽しみ ♪

元々は目上の方から目下の者に、「お餅」を分けて与えていたところから始まったようですが、それが「現金」となり、最近では、「○○pay」などの「キャッシュレス」でのプレゼントになっているところもあるようで、時代の流れを感じます^^;


ところで、「お正月」、と言えば1年間の目標を立てる大きな機会ですね(^-^)b

ヨコミネの子どもたちも一足早く、クリスマス会の時にはサンタさんに来年の目標のお約束をしていました(^^)

「ピアニカが上手になりたいです!」、「跳び箱〇段が跳べるように!」、「そろばん〇級を合格したい!」etc.

私自身は、この年齢の時、こんなに明確な目標を立てたことはなかったことを思うと、
「ヨコミネっ子、すごい!」と思わずにはいられません(*^^)v


さて、昨年の秋から年末にかけては、たくさんの入園のお問い合わせ、見学、体験のお申し込みもいただいています。

どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さいませm(__)m

Tel 088-623-5645
さあ!令和2年が皆さんにとって、笑顔あふれる素晴らしい1年となりますように(^^)/

交通安全キャンペーンに参加してきました!

こんにちは(^^)/
ヨコミネ式保育園 副園長の永沼です☆

先日、徳島駅前で行われました「交通安全キャンペーン」と「干支の引き渡し式」に参加してきました(*^^*)
県の警察の方からお声掛けいただき、イベントにご招待いただけることとなりました!
徳島県警の皆様、ありがとうございます☆


最初に徳島駅構内で「干支の引き渡し式」に参加しました!
今年の干支は「猪」、そして来年の干支は「ねずみ」ということで、なんと!本物の動物さんが来てくれていました\(^^)/
猪さんはゲージの中に入っていましたが、赤ちゃんよりも大きく、大人よりは小さいサイズ・・「なんかちょっと怖い・・」と言って近づけない子も(>_<)
ねずみさんは小さいかごに入ったハリネズミさんだったので、子供たちからは「可愛い~♡」と大評判でした!
代表で3名の子どもに、猪さんのゲージにかかっている反射たすきをねずみさんのかごに移動してもらい、元気な声で「来年もよろしくお願いします!」とご挨拶が出来ました☆

その後は駅前の街頭で、道行く方々に反射たすきを子供たちに配ってもらいました!
「夜道は気を付けてね!」と上手にお渡しすることが出来ていました(*^^*)

このイベントは12月16日の18時10分~「とく6徳島」で放送していただくことになり、バッチリ録画させていただきました(^^)/

動物さんにたすきをかけたり、知らない人に反射たすきを配ったり、テレビ局の人や新聞社さんにインタビューしてもらったり、とても貴重な経験となりました☆

ヨコミネ式保育園ではこういった楽しいイベントが、年間を通して、たくさん行われていますよ(^^)/


郵便局の年賀状投函イベントに参加してきました!

こんにちは(^^)/
ヨコミネ式保育園 副園長の永沼です☆

先日徳島郵便局の方からお誘いいただき、年賀状投函開始イベントに参加してきました!
年長・年中クラスから7名の子どもたちが参加してくれましたよ(*^^*)

最初にヨコミネ式保育園で毎日やっているピアニカ演奏を発表しました。
平成元年の名曲、美空ひばりさんの「川の流れのように」を披露しました!
全員の息もぴったり\(^o^)/
感動的なピアニカ演奏となりました。

次に体操の技を披露してもらいました!
逆立ちブリッジ・側転ロンダート・逆立ち歩きなどなど!
早朝ということもあってか、思うように体が動かなかった子もいるかもしれません。
今日もとっても上手でしたが、ちょっと悔しい思いをした子も・・
環境が変わると、普段の当たり前のことが出来なくなる子もありますよね。
今日は良い機会だったと思います。

皆、とってもかっこよい演目披露ありがとうございました(^^)/

その後、年賀状を投函しに来てくださった方へ、紅白餅を配布させていただきました。
その瞬間の写真をパチリ☆

郵便局に行かれた際は、当園のCMが流れておりますので、是非見てみてください!


ヨコミネ式保育園 入園説明会について

こんにちは(^^)/
ヨコミネ式保育園 副園長の永沼です☆

私たちヨコミネ式保育園は、「自立」に向けたプログラムとして、ヨコミネ式教育法を取り入れております。

「すべての子どもが天才である。ダメな子なんて一人もいない。」
「すべての子どもが天命を受け、この世に生まれてきた。その天命を最大限に発揮させたい。」
というヨコミネ式の理念の下、運営をさせていただいております。
是非、当保育園の教育をご理解いただき、子育てを一緒にしていく場として、ご利用いただきたいと思います。

そこで、下記日程で、入園説明会を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。

1月25日(土) 10時10分~
2月22日(土) 13時~
3月28日(土) 13時~
※説明会に参加される方は事前に予約をお願いいたします。
※見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

ヨコミネ式保育園 088-623-5645

ヨコミネ式駅前教室2周年を迎えて

久しぶりの更新となります。

7月1日にヨコミネ式駅前教室は2周年を通過し、めでたく3年目を迎えることになりました。
この2年間は毎日が本当に早く、子供たちの成長をたくさん見ることができた最高の2年間だったと思います。
いつも応援していただいている保護者の皆様、会社自体を応援していただいている皆様のおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。

昨年度も同じようなブログの記事を載せましたが、
この2周年を迎えたことで、またうれしいことがありました。

我々のスタッフが、ヨコミネ式駅前教室あてにお祝いの花輪をプレゼントしてくれました。
私(代表の天羽)は、とっても嬉しくて、なんて言葉を返したらいいのかわからなかったので、
黙ったまま、ありがとうという言葉を伝えただけなのですが、
スタッフに恵まれ、スタッフが一生懸命頑張ってくれているおかげで今のヨコミネがあるものだといつも思っています。
一番身近でヨコミネを支えてくれているのは、スタッフであり、スタッフがヨコミネのことを考えてくれていることは常に感じております。
また、当然子供たちのことも真剣に考えてくれており、毎日毎日子供たちのことを思い悩んで相談に来てくれることに本当に感謝しています。

私自身、経営者として未熟であることは、日々痛感しております。
スタッフ、保護者様、子供たちにたくさんの迷惑をかけているだろうなと思っているのですが、
毎日真剣に取り組む子供たち、悩んで悩んで答えを見いだせず頑張るスタッフ、そんな人たちの前で弱音は吐けないなと思います。
これからも、少しずつヨコミネは成長していきます。
来年3周年を迎えるときにも同じように感謝の気持ちを持ちながら、成長したヨコミネを見せれるように頑張っていきます。

なにやら、私の決意ブログみたいになってしまいました。
明日も、一つ前に進めたらいいなと思います。よろしくお願いします。

2017年始動!

新年あけましておめでとうございます。

ヨコミネ式駅前教室、キッズネクスト、ネクストD保育園(仮称)は今年も元気いっぱいスタートします。

創立2年目の昨年は、手探り状態からやっと進むべき方向が見えた年でありました。

子供たちの成長もたくさん見られました。

今年は進むべき道を広く、強固なものにする一年にしたいと思っております。

ヨコミネ式、キッズネクスト、ネクストDが徳島の教育環境を整える場になるため、

スタッフ一同協力し、子供たちのことを常に考え、頑張ってまいります。

よろしくお願いいたします。

ヨコミネ式駅前教室・前保育園の1周年を迎えて

まず、ありがとうございます。

お陰様でヨコミネ式駅前教室徳島校・駅前保育園が7月1日に1周年を迎えました。

この1年間は非常に密度の濃い、楽しい1年でした。そしてあっという間の1年でした。

毎日毎日これでもか、これでもか?と格闘した1年でした。

子供たちは「自立」に向かえているのか?楽しめているのか?を考え続けた1年でした。

徳島の子供たちの教育環境を整えることが使命だと思ってやっていますが、どこまでできているのか?をスタッフとともに考え続けた一年でした。

振り替えると、いろんなことがフラッシュバックしてきます。

その中で一番思い浮かぶのが『感謝』という言葉とヨコミネ式を応援してくれる皆さんの『笑顔』です。

子供たちの成長をお母さん、お父さんに報告できるこの学びの舎をほんとうにありがたく思います。

そして、頑張っている子供たちの日々成長と『笑顔』に本当に勇気をもらっており、「ありがとう」と言いたいです。

ブログに何を書こうか考えると、上記のことが頭の中でぐるぐる回ります。

まだまだ道半ばで、満足のいくものを作っている途中です。

ですので、一歩一歩進むなかの通過点がこの1周年だと思っています。

これからも可能な限りいろいろなアプローチをして、子供たちの「自立」のお手伝いをしていきます。

1周年の言葉を思い出させてくれたのは、写真にあるように、スタッフからのプレゼントです。

私はこのスタッフたちに支えられて、一緒に歩んでいるんだと実感させられた1周年でした。

これからもがんばっていきます。いつまでも応援よろしくお願いします。

3月第三週のヨコミネ保育園

今週もいろいろ楽しかった。
一番楽しかったのはなんでしょう?子供たちそれぞれ楽しかったことは別なんですけど。
今週は料理教室を上げておきます。

料理教室ってどんなことをするのか?
食べることが目的ではありません。
普段食べている料理というものは、人の手が加えられておいしいものになっていること。
このことを感じ取ってもらうとともに、
人に食べてもらうことや、自分で作ることが楽しみになってほしいと思って始めたものです。

食育の一環です。

で、今週(今月)は「いちご大福」を作ってみました。
先生の中でも「いちご大福」は買うものだと思っていた先生も多く、
簡単さに驚きと感動がいっぱいでした。
それに、すっごくおいしかった。

こどもたちが食べたかどうかは全員に聞いていませんが、
自分たちで丸めて、作る過程を知って、友達と協力をしてと、いい経験になりました。

来月は何をしようかな?
簡単にできるもので、みんなが楽しめる季節のものを考えたいと思います。