2025年度☆初和太鼓

こんにちは!ヨコミネ式保育園のなおこ先生です(*^^*)

春になり、新しいお友だちが増えたヨコミネ式保育園!

年少・年中・年長児のクラスでは、各クラスごとに和太鼓の特別レッスンが行われました。

年少児さんたちは「今から何するん??」「ドンドン聴こえよん何?」と興味深々で初和太鼓教室へ向かいました(^^♪

初めて見るサイズの大きな和太鼓や色々な種類の楽器を目にして「うわ~何コレ?なんでこんな大きい音が出るん?!」とワクワクが止まりません!!!

そんな中でも、礼儀礼節を学ぶ時間にもあたるので「この和太鼓の時間は、礼に始まり礼に終わります。正座。」の掛け声で見よう見まねの『正座』を皆で行っていきます。

初めての雰囲気でしたが、新しい年少児さんたちもとっても上手に出来ましたよ!(下記写真参照)

各クラス今年度初回ということもあり、

・音を楽しむ

・リズムを楽しむ

・礼儀作法を意識する

という3点を目標に小さい音からお腹に響く大きな音までいろんな音を奏でました♪

年中児さん・年長児さんは、もう分かっている大好きな時間なので、始まる前からソワソワぴょんぴょん(笑)

と~~~っても楽しい時間となりました☆

DSC_5699
DSC_5679